人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[宝くじのプロが執筆] FUN × GO! osalin.exblog.jp

宝くじに対する考え方が変わる!宝くじ評論家&アドバイザーによる斬新なコメント。 【連絡先】MASAHIRO OSARI 大阪市在住 (メール)osarimasahiro-takara@yahoo.co.jp (仕事用の電話)050-3318-8065 ※仕事以外の問合せや、宝くじに関する疑問・質問などはメールでお願いします。


by 宝くじ評論家&アドバイザー
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

宝くじ販売員が思う!「当たってほしい人vs当たってほしくない人」

みなさん、こんばんは!宝くじ売場から、夢と希望とリンギット紙幣をお届けする E塚雅弓でぇす。今回のタイトルが某ブログの「パクリ」だと思ってる人がいるかもしれないけど、そんなことありません。「オマージュ」ですからね。

さて、某サイトでこのような質問をしている人がいました。009.gif

ナンバーズの申込カードは、家に持って帰っても良いのですか?
もし良いなら、何枚でも持って帰って良いのですか?
出来れば沢山欲しいのですが、売り場の人に言えばいいのでしょうか?


それに対する回答を見て、私はびっくりしました。005.gif

何枚でも持って帰ればいいんです。
お店の人に特に断る必要も無いです。


言わせてもらいますけど、そういうことをされたら「売場」にも「他のお客さん」にも迷惑がかかるということに気付きませんか?
確かに申込カードは無料でお渡ししていますし、売場としてもカードを切らさないよう心掛けています。1枚のカードに記入できるのは5種類なので、6種類以上を購入する場合は必然的に複数枚が必要になります。でも、必要以上にカードを持って行く人が何人もいたり、一人で大量に持って行かれたら「ここの売場は申込カードが置いてないのか…」ということになってしまいます。
どうしても大量に必要な場合は黙って持って行かず、売場の人に相談してください。正当な理由であれば、出来る限りのご協力をさせていただきます。だって「お客様」あっての売場ですからね。このブログを見ている「みずほ銀行さん」も、そう思うでしょ?

私たちは「皆さんにまた足を運んでもらえる売場」を目指して頑張っています。皆さんも、私たちから「また買いに来て欲しいお客様」になってください。買った時の「当たりますように!」という言葉が社交辞令なのか、それとも心をこめてのものなのか、それだけでも当せん確率は格段に違って来ると思いますよ。

最後に、今回の記載内容を許可していただいた E塚雅弓さんの関係者(←誰だよ?)の方、ありがとうございます。072.gif


宝くじ販売員が見た!「当たる人vs当たらない人」のブログはこちらからどうぞ
ロト予想ブログ「神はさいころ遊びをしない 2nd」のブログはこちらからどうぞ
ロト6当選番号予想「イメージシンクロ」のブログはこちらからどうぞ
★他の方の予想は、こちらの『人気blogランキング』からどうぞ

クチコミblogランキング TREview

Commented by 元宝くじ販売員 at 2008-03-22 01:37 x
たしかに申込カードは無料でいただけるモノですから、何枚お持ちいただいても構わないのですが、「もらっていくね♪」とひとこと言ってもらえると販売員も「はい、どうぞ♪」と笑顔で答えられちゃいます。
意外と申込カードは売場の中からだと「死角?」にある為、お客様に「ここのカードないよ!」とご指摘を受けることもあったりします。
もちろん、たまにチェックはしているのですが・・・(笑
Commented by 宝くじ評論家OSALIN at 2008-03-25 06:05 x
元宝くじ販売員さん、コメントありがとうございます。
申込カードが売場の中から見て死角の位置にあるということは、
言われてみれば確かにその通りです。もちろん、全ての売場が
そうだというわけではありませんが、多くの売場が死角の位置に
置いてあるのは、客からすれば「用紙にマークしている姿をじろじろと
見られるのが恥ずかしい」という理由によるものかもしれません。
貴重なご意見をお聞かせいただき、嬉しく思います。

また、私は以前、某大学の学園祭に呼ばれた際、そのイベントで
ミニロトの申込カードが大量に必要になりました。売場の方にその旨を
申し出たところ、とても快い返事をいただいたということがあります。

余談になりますが、宝くじ販売員の女性は「アタック25」の出場確率が
アップするのでしょうか(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ufo | 2008-03-16 12:04 | Trackback | Comments(2)