井の中の蛙 大海を知らず、されど空の深さを知る
第xx06回 ●●宝くじ 発行数1200万枚 1枚あたりの期待値 約88円
第xx23回 ■■宝くじ 発行数750万枚 1枚あたりの期待値 約88円
第xx14回 ◎◎宝くじ 発行数700万枚 1枚あたりの期待値 約86円
上の4つは以前、実際に発行された宝くじで、東京都、関・中・東、近畿、西日本を順不同で並べてあります。宝くじの単価は200円、販売期間は'08年12月20日~翌年1月6日、1等は8000万円(前後賞あわせて1億円)、このように同じ条件でした。ただ一つ大きく違っていたのは、賞金に配分される割合です。これを知ったとき、私は次のように思いました。
『◎◎宝くじ』の販売ブロックに住んでいる人が、うらやましいな。だって、当せん金を削ってでも公共事業などに使ってもらえるのだから。
ちなみに、なぜ『◎◎宝くじ』だけ期待値が低いかについてですが、当該の役所に聞いたらちゃんと教えてくれました。質問を送ってから回答をもらうまで328日かかりましたけどね。
★他の方の予想は、こちらの『人気blogランキング』からどうぞ(ギャンブル全般もしくは宝くじ・ロトのどちらかが表示されます)
★このブログの執筆者のプロフィールはこちらからどうぞ